「二極化」の続きです。まあ、ウリエルが感じていることなので、あくまでも雑談、戯れ言ですよ。
ただ、これ、「直観」として感じてますので、あながち戯れ言でもないかもしんない。どっちやねん?
(´∀`)
えっと、『日月神示』というものがございます。国之常立神(くにのとこたちのかみ)という、ずいぶんエラソーな神様が、私たちが住むこの世界に下ろしてきたとされる文書です。
細かいことは置いときましょう。あまりにも長いので、ウリエルは所々かいつまんでしか読んでません。しかし、まあ、ウリエルからしたら「当たり前」のことが、つらつらと書き並べてあるわけです。真剣に研究している方もおられますが、今のところ、ウリエルと同じような解釈には、出会ったことがありません。
「まあ、おもしろいけど、そうじゃないわな」
というものが大半です。
(´・ω・`)
誰ワカさん視点で見たら、あまりにも当たり前のことが書いてあるのですが、「私」が思考をこねくりまして解釈すると、そんなオカルトになっちゃう? という感じ。
基本的にはウリエルがこのブログで言っているようなことを、「改心せよ」とか「身魂をみがけ」と、少々強い口調で、半ば脅すように表現されている文書と言っていいかなと。
で…… そんな日月神示の中に、ハッキリ時期を示している箇所がありまして。
磐戸の巻 第十六帖
「子(ネ)の歳真中にして前後十年が正念場」
お? と、なりますよね(・ω・)
その前に何回か、
「獣となりて、這ひ廻る人と、空飛ぶやうな人と、二つにハッキリ分かりて来るぞ」
というようなことが書いてあるのですが、エラソーな神様はそれが「子(ネ)の歳」を中心に起こると予言しておるわけです。そーか、そーか。
んでね、
富士の巻 第四帖
「一二三(ひふみ)の仕組が済みたら三四五(みよいづ)の仕組ぞと申してありたが、世の本の仕組は三四五の仕組から五六七(みろく)の仕組となるのぞ、五六七の仕組とは弥勒(みろく)の仕組のことぞ、獣と臣民とハッキリ判りたら、それぞれの本性出すのぞ……」
五六七はみろくの仕組だって。
あれ? 五六七? コロナ……?(・ω・)
それで、ピコ━(゚∀゚)━ン!ってなっちゃいまして。
いや、こんなええかげんなもんなんです。ウリエルの直観って。
(´∀`)
なるほど、「子(ネ)の歳」を中心に「獣となりて、這ひ廻る人と、空飛ぶやうな人と、二つにハッキリ分かりて来る」のね、って、なっちゃったわけです。ハイ。「二つにハッキリ分かりて来る」から「二極化」でしょ?
どう? 戯れ言だけど、おもしろいでしょ?(´∀`)
じゃあ、獣な人はどんな人? というと、
『いま』と対立する人
でしょうね。んで、空飛ぶやうな人はどんな人? というと、
『いま』と調和する人
に、ならざるを得んですねえ。誰ワカさんから見たら。ハイ。
(・∀・)ニヤニヤ
『いま』と対立する生き方って、基本的に今まで「ヨシ」とされてきたことなんですよ。現状に満足せずもっと上を、てな生き方です。
問題点を見つけ解決していく生き方。
少しでも優秀になるべきという競争の生き方。
危険を排除し、より安心・安全を目指す生き方。
より幸福を追求する生き方。
これ、ぜんぶ今までは「正しい」とされてきました。でも、ぜーんぶ『いま』を否定しないとできない生き方でもありますよね。
では、『いま』と調和する生き方って、どんなのでしょう?
ま、あとはコメント欄で。あくまでも雑談、戯れ言ですよん。
(´∀`)
ごきげんよう。
今の時期の花(´∀`)♪




【関連する記事】
ご無沙汰してます。mioです。
(覚えていらっしゃるかな?父のことで荒れてたヤツです笑)
久しぶりにこちらにお邪魔したら、ウリエルさんの記事を読むにつれギョッとしました。
私、コロナって書くのが何となく嫌で表現したい時は567って書いてたので。
そっか〜思っている以上に今大きな変革期なのですね。
自分の中に獣も空を飛ぶ人もいると感じます。
mioさん、ごきげんよう。おぼえてますとも(´∀`)
少しでも穏やかに過ごせるようになっていたなら幸いです。
今回の記事は「雑談、戯れ言」なので娯楽的にいきましょう♪
ウェブボットってのがありましてね。
「インターネット上の不特定多数の発言から人の感情に関するキーワードを収集、分析することで未来の出来事を予測する言語解析プログラム」
なのですが、まあ、世の中の集団意識から、これからどんなことが起こるか予測するわけです。
この2009年のウェブボット予測、つまり2010年に起こることの予測ですね。これ当時は「大ハズレ」だったのですが、ここにきて、実はこれ2020年に起こることの予測だったのでは? と、いま静かに注目されてます。
・春から夏にかけて、失業率は世界的に高まる
・病気の蔓延でインフラが機能しなくなる
・豚インフルエンザが高い強毒性の菌に進化
・「太陽の病」「逆上する人々」などのキーワード
豚インフルエンザって、アフリカ豚コレラのこともしれないし、もしかしたら新型コロナかもしれない。
「太陽の病」は、もちろんコロナでしょうね。
興味のある人は調べてみるとよいかも。
この年は、変化が急激なので、これまでの現実の見方を新しい現実に適応させることに難しさを感じる人々が出てくる。
このような「時間の圧力が増す」感覚がこの年にどんどん加速する。それは「変容」が進んでいるからである。われわれのデータでは、「変容」の影響を逃れることのできる地域は世界には存在しない。「変容」は人々の人生のあらゆる側面を覆うようになる。
これにともない、あらゆる人々が、すぐに行動しなければならないという「圧力」を感じるようになる。この感覚は、個人にいたるまでのレベルで感じられるようになる。
この年は「古いもの」の「破壊」と「解体」が進む年だ。この転換は個人の態度に大きな変化をもたらすが、 それはおもに個人と宇宙との関係が変化するからに他ならない。
こうした変化によって、多くの人々は現在の資本主義を放棄するにいたる。このような変化により、既成の価値観がひっくり返り、社会契約が崩壊するのをきっかけとして起こる。
ドルが死に、富の破壊が進むにつれ、人々は貨幣や通貨に対する子供じみた執着を捨てるようになる。社会秩序が崩壊する変容の過程で、人々は古い社会集団に代わる様々な新しい社会集団を形成するようになる。このような社会集団は「新しい家族」を含む。
多くの人々が食糧難に直面する。食糧難の原因は、風向パターンの変化、宇宙からの未知のエネルギーの放射、そして紫外線の増大などである。 食糧難は他の様々なキーワードとの関連で起こってくる複雑な現象である。
ウリエルは獣な人でも、ぜんぜんオーケーと思いますよ。
(^ω^)
ただ、しんどいですよ。
だから、ウリエルが逢う人々は、空飛ぶやうな人でいてほしいな。その方が楽しいし、おもしろいし、なんてったって創造的だ。
みんな、空飛ぶやうな人でいてほしいなぁ。
コロナがはやり始めたころ私も調べました。
でも、なんせブッ飛ばし読み、ネネメ読み、大得意なもんで・・・
「子の歳」って、こんなにはっきりと書かれていたなんて(゚〇゚;)
>『いま』と調和する人
「全世界を放棄しなさい。
すべてを手放してくつろぎなさい。」(それは「在る」より)
世界は問題を解決するためにあるので、それを放棄しない限り、今にくつろぐことはできないんですね。
昨日もボーっとしてたら、みぞおちがポカポカして、「幸せ―――」って感じました。
みぞおち・・・大事かも・・・!!
追伸
前回の「部」の説明、すっごくよくわかりました。
ナットク!!
それと、無料のブログも最近は本当に少ない。
みんな、書籍化したり、セミナーしたり、セッションしたり、Youtubeしたり、
と、お金の流れがある。
純粋さ、正直さ、これも大事だな・・・
みぞおちって、「太陽神経叢」ともいうんだった。(←だからナニ・・・)
だから・・・
太陽=コロナだから・・
だから・・・
えっとぉーーー
「すべてを受け入れて、光に変換するところ!!」だべ。
戯れ言、ザレゴト(^ω^)
そんな感じで、みんなのザレゴト聞きたいな♪
バシャールも、自然界と調和する人々が増えて、新しい生き方をするようになるみたいなこと言ってたな。あれどこに書いてあったかな?
(・ω・)
自然界って、もちろん野山や海のことを言ってる部分もあるけど、「ありのままの『いま』」という意味で、ウリエルは受け取ってる。田舎に住むことだけじゃない。
あ、ひとつ言いたいことがある。
おい、エラソーな神様、
567って「みろく」とは読めんぞ。
(´・ω・`)
みろくは369か666だろ(笑)
私の誰ワカさんは、宇宙やミクロの世界から思うに、アホだけど、完全に物事をすすめてるみたいです。
だから、世界が大きく大きく変化して、私や家族に困ったことや悲しいことがあったとしても、大丈夫なんじゃないかなぁ。
「私」はきっとうろたえたりジタバタするだろうけど。地球が軌道をきっちりと進むように、信頼できる事象なんだわ。きっと。
Chieさん、「太陽神経叢」初めて知りました。面白いですね。呼吸が大事なんですね。(´∀`)
>567って「みろく」とは読めんぞ。
567といえば、カタカムナの5首6首7首が思い浮かぶ
ねね様
>呼吸が大事なんですね。
先ほど『それは在る』をパッと開いたら
「目を閉じ、静かになりなさい。
心が騒いでいるなら、呼吸に意識を向けなさい。・・・
ただ呼吸に観ていなさい。
思考や想念がやってくるだろうが、
空を漂っていく雲のように、
完全に手放しで放っておきなさい。
それはあなたではない。・・・・
透明なスペースを感じなさい。
その中に安らぎなさい。」
って。
なるほど!!ですね。
ミロクの大予言。
なんか、ウリエルさんの、新しい境地?ですね。
なんか、ノストラダムスみたい(*゚∀゚*)
楽しかった、ノストラダムス、怖くなかったなあ。大人になって、何か怖がりになってしまったんかもな(`・ω・´)
明日はフルーツサンドを作ろうと考えています。(≧∇≦)
はに、そういえば、この間、エネルギー暴れて、どうしようってなった時、何となく、「アヌンナキ」とか思い出して、どうかなぁ?って思いつつ、無料で読めるとこ見たけど、難解でした(u_u)
はには、BASHARが合ってるようだ(・∀・)
自然界のこと、何処に載ってるんかなぁ。
存じ上げないです。はには。
はに、バシャールに会いに行きたい(゚∀゚)
でも、特に質問はないのだけど(^^;
たぶん、未来世、エササニの人だ(´∀`)
「私」の出番が小さな感じなの。
。゚(゚´ω`゚)゚。
疲れた。
おやすみなさい。(ToT)誰ワカさんなんか、どんどん動きを提案した。
大袈裟かなあ。顔文字のチョイス(・ω・)ノ
ネルノダ買っといたら良かったかなあ。
しまったー。
はにえるよ、
別に新しい境地というわけでもない。たまにはおもしろいかなってノリで。こういう世の中が混乱してるときって、予言とか、まあ、楽しいじゃない。遊びです。
バシャール言ってたの見つけた。2014年に言ってた。
コレ↓
日本に住む人達で、健康、発電、精神的繋がり等に関して、自然界と調和した方法を追求して突き進む人達、又は、貴方の波動が、最もシンクロする、自然界と繋がりの強い地域に移り住む人達で、「素の自分」を、調和の取れた方法で表現出来る人達は、無事である。
それ以外の人達は、そうでは無い。
近い将来、日本国に、分岐が訪れる。今まで貴方達が追求してきた、古いシステムは崩壊し、今まで中心であった権力構成は、もはや機能しなくなるであろう。そして、自然界と調和した方法を追求する人達や、自然と調和した地域に移り住む人達による、調和された生活へと、移行するであろう。貴方達には、最高で10年の猶予がある。
ここでもキーワードは『調和』やね。
「素の自分」を調和の取れた方法で表現してらええねん。
でも、「素の自分」ってナニ? って、ちゃんと考えてないんやな、多くの人が。
ちゃんと見ないとね。
透明なスペースの中に安らぐには、ウリエルはだいたい耳を澄まします。耳鳴りを聞くみたいな感じ。いろんな音が身体を通過していくのを感じます。
(´∀`)
透明なスペースは沈黙、静寂なスペースでもあります。
そこに「素の自分」があるよ。
バシャールといえば、並行列車も今年の3月から、もう飛び移れないってたな。
なんせ、子の年の春節からコロナっち騒動が始まって。春節ってのは旧正月だもんね。
なんかみんな時期がピッタリ合ってんだよなー。
(´・ω・`)
彩雲は「吉兆」だ(´∀`)
幸あれ〜
今回は失う恐怖
しっかし更新料とか税金ってお高い(´・ω・`)
車検も待ち構えている(笑)
出てきてくれたからしっかり感じます(・∀・)
最近は感じると言うか愛するというか抱きしめるって感じ
何でかどこか楽しい
楽しんでる私がおる
何を楽しんでいるのかはわからないけど
私の中の「古いもの」もゆっくりと解体されてる気がするなぁ
すんごくゆーっくりだけど
私も空飛ぶやうな人になりたいな
と思ったらなんか嬉しくなった(・∀・)
ウリエルさんの、「真心」かあ。(^人^)
はに、勝手に新境地かと(^^;苦笑。
詳しい事は、分からないけど、なんかあと4カ月って言ってるみたい、BASHAR。
4ヶ月前から、始まって、今、中間点みたいです。
はに、平衡列車に飛び乗れるのが、後、4ヶ月猶予期間あるかと、最初は間違えて勝手な認識してた(^^;
はには、はにと、他者を救うために、はにの「アラヤシキ」を綺麗にしようと思います(・∀・)
じぶんの為に、綺麗にしようとしないと、また、分離しちゃいますかな(・・?)
はにの私は、はには救われてる気がしてるの。
でも、そうは、見えない人が居るのは、
はにの投影だから、「そうは見えない人」は、はにの中の何を写してるんか?調べたらいい感じきゃしら。。
昨日、大変だったのー。
今日もなんか、エネルギーが落ち着かなくて、
ずっと眠ってました( ̄ー ̄)
でも、お使い頼まれて、空見上げたら、虹が居てくれたのでした(//∇//)
みんな、空って見上げないものなんかなあ。
スーパーの駐車場から見てたんだけど、
真上だから、たぶん、誰も気づいてなかった(^^;
まだ、知らん人に、話しかけるのもためらわれたので有りました…。
ねねさんち、まあまあ近いから、見れるかなぁって思ったけど、色々気を取られてて、見ようぜって言えなかった(・ω・)
また、見つけたら、見ようぜって言います(゚∀゚)
ウリエルさん、お陰様で元気に過ごしています。
相変わらず、所謂ポジティブな感情も所謂ネガティブな感情もそのままによーく感じようと努める(ってほどでもないけどテキトーに笑)日々です。
コロちゃんよりコロちゃんでパニックになってる人たちが怖いです。
自分の意見というか指針というかそういうのないのかな〜
「怖い!」をよく感じてみよう〜( ゚ 3゚)
>コロちゃんよりコロちゃんでパニックになってる人たちが怖い
ですよね。あと、失業とかで混乱する人間社会も怖い。
(´・ω・`)
ウリエル、どーも世界の指導者たちが、むしろパニックをあおってる。この機会に故意に。そんな気がしますわ。
確かに人が死んじゃう病気なんで、気をつけんといかんわけですが、やっぱりなんかおかしい。地球温暖化と同じニオイがする。温暖化はイマイチうまくいかなかったけど、コロナっちはハマった。てな感じ。
よーするに、膨らんで大きくなりすぎて、いつボカーンって大爆発するかわからない風船をなんとかしたい。適度にしぼませたいんでしょ。風船というのはマネーだね。実体のない金融マネー経済。
うまくいくかな?
たぶん失敗して、結局、ボカーンってなるんじゃないかな。
まあ、ウリエルの雑談、戯れ言(´∀`)
そんなにこの病を恐れることはない気がする。知り合いにコロナっちで死んだ人いる?
でも、まあパニックに付き合うか。
毎日お日様の光を浴びて、
適度に身体も動かして、
よく寝て、よく笑う。
これでどんな病気もオーケー♪
「自粛しろ」って、人目気にしてコソコソと窮屈に生きろってことでしょ。
そんなもんで病気が防げるかっての。
「ウィズコロナ」
なるべく、楽しくおもしろく。
(´∀`)
そしたら、やっぱりウリエルさんが最近言っていらっしゃることと同じことをいくつも言ってましたね。
コロナの情報は操作されていること。
自然との調和が大事。(ここはメインです)
3月20日から宇宙新年。
4月5日から完全にみずがめ座の時代になった。
などなど。
マカバーバはマカバの形の水晶をいっぱい持っていらっしゃます。
ウリエルさんもマカバの形のたこ焼き焼いたら・・・(まてまて、これ以上創造するのはやめときましょう)(笑)
追伸
耳を澄ます!!
これ出来そうな気がします。
呼吸を観ながら、耳を澄ます。
目はつぶったほうがいいかなぁ
やってみよう
「たこ焼きにマカバ(六亡星)の焼印を入れる」
というのはどうでしょう・・・
マヨネーズかけますかーー
焼印いれますかーーー」(笑)
前は深夜働いて朝から夕方まで寝る生活だったけど、今はお日様浴びてる(・∀・)
〉よく寝て、よく笑う
これは昔から得意・:*+.\(( °ω° ))/.:+
オレっちユダヤ人じゃねーしなぁ…
無茶振りだなぁ。なんか湯バーバの親戚か何かみないなのも登場したし…
「素の自分」は、何かをするのに理由がないのだ。なんかわからんけど、それがしたいし、なんかわからんけど、それが歓びなのだ。ある意味、究極に不合理。
(・∀・)
コロナっちと共存するには、免疫力を高めないといけない。コロナっちに人類は勝てない。
免疫力を高めるには、なんかわからんけどしたいことをするのがいちばんだよ。
「素の自分」と調和するのがいちばん。
(´∀`)
ウリエルさん、たこ焼きにマカバの焼き印
珍しいから流行りそう(笑)
マカバーバのYouTube見た後だったから、
湯バーバの親戚で、爆笑しました。
マカバーバって誰かと検索したら、可愛いおばあちゃんで、癒されました(^^)
勉強になるし、知れてよかったです。
ありがとうございます。
パニック煽ってますよね(;´∀`)
私はテレビを見ないのですが、たまに祖父母の家で流れてる○HKなんかを見るとびっくりします。
ひたすら「コロナ怖い」と言い続けるので(苦笑)
実体のない金融マネー経済、これからどうなるか怖いけど楽しみです。
免疫を高めるにはしたいことをするのが一番、仰るとおりだと思います。
凄く簡単なことなのにこれ言うと変人扱いされるからあんま言えないのが歯痒い(笑)
ま、そのうちみんな分かるからいっか( ´∀` )b
はじめまして、こんにちは(^_^)
わたしは「湯バーバ」がわからなくて検索しましたよ。
千と千尋の「湯婆婆」だったんですね。了解。
はじめまして、こんにちは(^_^)
わたしは「湯バーバ」がわからなくて検索しましたよ。
千と千尋の「湯婆婆」だったんですね。了解。
ウリエルさん〜
>素の自分
余分なものをそぎ落とした自分・・・
大地に生えた植物を草と呼ばずに、摘み取って大事にポケットに入れていた女の子。
なんかわからんけど・・・
両手を広げて「ブーーーーン」といいながら走り回っていた奴。
私の中に今もいますね。
Chieさんてめっちゃ楽しい方ですねぇ。
ピカッ!!・・・いいですねー。
mioさん、お久しぶりでーす。
今日は雨。木や草が喜んでますね。(*^^*)
明日は天気が良ければ、夜8時ちょっと前から、天空高く「きぼう」が見れそうです。ワクワク。
おはようございます。
ピカッ!(ご期待に応えて)
「ネコバーバ(猫婆婆)」というのもあるな・・・
>「ウィズコロナ」
なるべく、楽しくおもしろく。
いい言葉ですね!
悲観的にならず、人にうつさないように、
楽しく暮らすほうが、免疫下がらないですね。
すごい雨だ。さすがに今日はヒマだなぁ。
Medjedちゃん、失う恐怖か。
もともと所有なんかしてない。何一つ所有なんてできない。それにきづくときなのかな。
(・∀・)
人もモノもぐるぐる回ってる。現れては消え、現れては消え…
それを堰き止めようなんてムリ。ただぐるぐるの中にいたらいいのさ。
mioさん、もかさん、
結局、太陽の光を浴びて、ストレスフリーが最大の感染対策なんだと思います。
(^ω^)
ステイホームもソーシャルディスタンスも、多くの人にはストレスたまるわ(笑)
かと言って、満員電車や夜中も働き続ける街ってのも、けっこう不健全。
不要不急の店を閉めたら、町中の店開いてない。んで、今まで人手不足って言ってたんだから笑う。
いろんななんかがズレてたんだよね。
調和して空飛ぶやうな人は、その辺から脱するんでしょう。
(^ω^)
ねねさん
ご無沙汰してます。
ウリエルさんコミュニティの落ち着いた感じが懐かしくなって、ひょっこり戻ってきました(*^^*)
ウリエルさん
コロちゃんパニックを心底めんどくさいと思う気持ちが飛び火したのか、最近感情・感覚が湧くことそのものもめんどくさいと感じるようになってきました(笑)
「まーた“不安”の感覚湧いたよ。はいはい不安ね〜(。・ω・)ノヨシヨシ」みたいな。
勿論、不安の感覚を感じるのは不快ですが、それに振り回さて不安を無くそうと色々頑張ることの方が面倒くさくって、開き直ったダメ人間への道を爆走しておりますε=(ノ・∀・)ツ
これでいいのか?笑笑笑
それで良いのです(・∀・)
あえて悟った身と横柄に言いますが、悟った身になってみるとわかります。覚者って、みんな
ええかげんなヤツ
です。
バシャールだって勝手に期限延ばしやがって(笑)
たぶん来年も、再来年も、あと4か月とか言ったますぜ。
(´∀`)
ブッタもイエスもOSHOもクリシュナムルティも、親鸞も空海も道元も、基本、
ええかげんなヤツ
です。ハイ。なんか確信もてる。
ええかげんなヤツで、ええねん。
(これ、気に入った)
Chieさんこんばんは^^
そんな素の自分、居ますね
まかばーば見てみました。
バシャール関係?まで久しぶりに見ました。
私は過去を振り返り過ぎていつも指摘されます。
それをクリアすれば
『空も飛べるはずー♪』
mioさんもお久しぶりですね(^^)
すあまさん、宇宙旅行から帰って来られた(゚∀゚)
今日、テレビの中の人が、お名前の間に、"de"いれて紹介されてました。何だろ、あれ?すあま deすあまだって思いました。
普通にお名前は、山田太郎さんなんだけど、
席のトコにおいてある名前のやつのが、山田 de 太郎になってたの(・・?)
ウリエルさんが、延長の世界にJUMPしたんですよー(*゚∀゚*)ノ
はにには、マメに、見えるけど、、(^^;
ウリエルさん、バシャールに少し似てるように、ココから見えます(´∀`)
いろんな星に行って、いろんな星の人とお喋りするのが好きなとことか、
あと、自分の惑星にいるよりも、宇宙船にいるみたいで、外に出るとことか。
あと、ちょっとからかうとことか。(≧∇≦)
はにも、マカバの波に乗って?か、
マカバ、サンドイッチ作りました(・∀・)
にんぎょう焼きなら出来そ。
だけど、たぶん、神酔い?かなぁて、エネルギー暴れる感じ…。はにもよくなるから、なんか分かる(^^;Chieさん、お大事に?です。
草花、はに、つんで、ルンルンしてますよー。
こんばんは〜(^^)
私も今日は動画めぐりしましたよ〜。
で『音響免疫椅子』とかいうののことを語っている動画を見つけたけど、なんなんだろうね、これ。
hanielさん〜
こんばんは(^^)
わたしも天使ハニエルとはすごく縁があるみたいですよ〜。
ハニエルは自然や花や美しいものが大好きですよね。
で、話しは「音響免疫椅子」に戻ります。
作ったのが西堀博士というMRIを発明した人で、
恐怖心を取り除いて、うつ病とかにも効くっていうから
もうびっくりしたわ。
(あんまり適当な情報ばらまいてるとウリエル部の隔離部屋に入れられるといかんから、ちゃんと本を読んでからにしようと思います。)
書評のところに「西堀先生は、猫の姿をしたバステド神からの啓示情報からこの療法を編み出したと書いている。
西堀先生が後で、バステド神は医神であり、癒しの神である事を知った。」と書いてあった。
今朝のネコバーバはバステド神のことだったんかいな・・・
わたしはてっきりジャイアン(お前のものは俺の者、俺のものは俺のもの)の親戚かと思ったけど(笑)
567で他の県に行けないから、他の星に行ってたよ☆彡
Chieさん、私もその療法には昨年出会ってしまいました
!!(゜ロ゜)本を衝動買いしてしまった私も一緒に島流しされるかも
また明日調べてみよう(懲りない人(^-^;)
皆さんそれぞれ楽しそ〜!
美しい空です。耳をすますと、鳥たちの声が・・。
いい日になりそうですね。(*^▽^*)
きぼう、見えそうだ(゚∀゚)
はにが、ウリエルさん、マメに見えるの、コンスタントに記事書ける事とか、そういう、はにはできない事出来るとこかなあ。野菜育てたり。
定年して、時間持て余してる訳でもないのに。
何でいろいろ出来るんだろって(・・?)不思議なのだ?それと、リスペクトなのもあります。
はにのもぐらさんは、はにに必要な経験であると同時に、はにの「創造」なのを受け入れないといかんのだなぁと、思います。自律というやつかな。
すあま de suamaさん、mioさん、
お帰りなさい☆彡
Chieさん、なんか、天使ハニエルご存知なの嬉しかったです。はに、月の天使の事しか知らなかったです(^^;なんか、ふた子みたいですね(゚∀゚)笑
あたしは、誕生日の守護天使みたいなので、なんとなく、このHNにしてます(・∀・)
はには、何かなあって思ってたら、空に消えた?風船おじさん思い出しました。
あんまり、深刻に生きてたから、誰ワカさんのサプライズだったのかしら(・・?)
忍m(_ _)m
ちょっと今日は、かなり店が忙しいぞ。
なんか思いもよらない方向に、みなさんのコメントが進んでますな。
(´∀`)
おもしろいので、そのまま突き進んでください。
では、また後ほど(^ω^)
さっき、TVで、島根+鳥取を、ねっとり県てしてました( ゚д゚)(≧∇≦)
ウリエルのお頭、前、ねっとり県言うてはった。
なんか、連動しとる(・・?)シンクロ。
ストーリーを横に置いとくと、何だか、
世界の音はひとつのオーケストラみたいな音楽のような(・・?)歌ってるような(・・?)踊ってるような(・・?)エネルギー、ゆーらゆら。
久しぶりに来た、こういうの。
おhani、今日、「音」が呼んでるみたいだ。「音」が強い。
すあまさん hanielさん
ありがとうございます。
ただいまー(。・ω・)ノ
ウリエルさん
>覚者はみんなええ加減なやつ
その通りですね〜(゚∀゚)ケラケラ
イエスなんかも「右の頬を殴られたら左の頬を差し出せ」とか言いつつエルサレムの神殿で大暴れして出店をぶっ壊したりして、えとどゆこと?みたいな(笑)
外側の出来事のせいで心が乱される(泣)とずーーーーっと思ってきたのに、結局自分がリアクションしてるだけだったと目が覚めて拍子抜けしてるとこです(笑)
拍子抜けしたところでリアクションは止まらず起こり続けるものだけど、
リアクションが全自動すぎて感動してます( ´Д`)スゲー
よくもまあもっともらしくガンガン出てくるもんですね〜
少しくらいコントロールさせてくれっっ(笑)
最近、疲れて早寝のウリエルでっす(´・ω・`)
夏の訪れとともに、たこ焼き屋が体力的に弱ってくる。
ふと、マスクのせいでコロナより熱中症で死んでしまう人がいるのではないかと思う今日この頃。
https://twitter.com/N_businessnet/status/1260465667284832256
mioさん、
はーい、リアクションは全自動です(´∀`)
mioさんに会ったことはありませんが、なんかmioさんは感情豊かな方のような気がします。エネルギッシュなんですよ。それはステキなことなんです。
もっとエネルギッシュな「素の自分」の好きなようにさせていいんですよ。そのエネルギーでこの世界を破壊していいんです。
コントロールしようなんて思わんでいいです。破壊してかまいません。
なんてったって、
「破壊は創造の神」
ですんで(´∀`)
「きぼう」きれいでした。
今日は犬を獣医さんへ連れて行かねばなりません。本当はそっとしておきたいのですが、お役所から来た狂犬病のハガキに接種不可と書いていただきたいので。
去年の3月に末期と言われてたのに、まだ自力でご飯がたべれます。2月に急死した若い猫の事を思うと、本当に寿命はお任せだなぁと思うのでした。
ちょっと、介助に疲れが出ることがありますが、ナゼナゼできるのは、やはり嬉しいです。
動画みました。
菌は友達です。仲間です。私自身です!!
ナットクです。
私もいろんな菌を育てて楽しんでいます。
「米のとぎ汁乳酸菌」(これは凄いです。ペットのおそその匂いも一瞬で取れますし、トイレの掃除にも欠かせないです)
「生甘酒」(温度調節のできるヨーグルトメーカーがあれば簡単に作れます)
と「酵素玄米」は毎日食べてます。
菌友生活楽しいですよ〜〜〜(また違う方向に行ってる?)
>そのまま突き進んでください。
(゚ ◇゚)ゞ了解♪
すあまさん〜
(↑)おとがめなしみたいですよ〜〜
それにしてもたまたま質問したすあまさんが椅子のことを知ってたなんて、これもすごいですね。
本、今日届くと思います。
読んでみて私の中でヒットしたら、また話題にしますので、その時はお付き合いくださいね。( ^ ^ )
ねねさん・・・ねねさん・・・つらいですよね。
うちも今年の2月ににゃんにゃんという猫が腎不全で亡くなりました。
毎日点滴に連れていき、食べれそうなものをあつらえに行き、クスリ絵をにゃんにゃんの寝ているところに貼り、素粒水がいいらしいと聞きメルカリで買い飲ませました。
何度か持ち直しましたが、最後は「ありがとう、、、ありがとう、、、」と言いながら息を引き取りました。
私の中で映し出されているだけの映像とはいえ、今、できることはなんでもしてやりたかったのです。
にゃんにゃんとの愛の交流は生き生きと私の中に残っています。永遠に。
今、12歳の黒ラブがふらふらしてます。(笑)
実は連れて行こうと抱っこして歩いている途中でてんかん発作が出たので、キャンセルしました。けっこう長い発作でした。
大きめの中型犬なのに、19歳まで生きてくれたので、嫌な事は一切やめて、そっとしておいてやりたいんですよ。
今はケロッとしておやつ食べています。美味しそうに食べる姿は最高ですね。(´∀`)
ナゾの椅子から菌まで、振れ幅大きいな。
(・ω・)
ええ、オトガメなどいたしません。その振れ幅をもっともっと大きくしてもらって、けっこうですよ。
(^ω^)
それにしても、ずーっと菌と友人だったのに、手を洗いまくってあちこち消毒しまくって、ホントにそれでいいのだろうか?
ステイホームして免疫力を下げて、経済をガタガタにして、ホントにそれでいいのだろうか?
なにがしたいん?
(´・ω・`)
でも、そんなこと言っても、誰も聞き耳持たんしねー。
仕方ないから付き合いましょうか。
(´∀`)
ねねさん〜
うちの犬(べべ)も脾臓に腫瘍があります。
でも手術はしないことにしました。
毎月の検診で大きくなっていく腫瘍を見るのはつらいですが、(今では脾臓いっぱいまでの大きさになっていて、いつ出血して発作が起きてもおかしくない状態です。)
先生とも何度も話し合い、先生もべべの性質をよくしっているので
(以前皮膚にできた小指の先ほどのできものをとったとき手術をしたのですが、終えて麻酔から覚めた時に私たちがいなかったのでパニックになってしまったのです。帰ってきてからもしばらく放心状態で2週間ほど認知症みたいになっていました。)
「どちらがべべにとって幸せだろう・・・」と考えたすえに出した結論です。
先日も検診に行きましたが、帰ってくると、2〜3日は動けません。犬にとっては病院というのはかなりの負担なので、できるだけ行かないほうがいいですね。
ウリエルさん〜
今、今朝の朝刊を見たら一面に
「山里発 コロナ時代の生き方」
「そぎ落とした余裕に大事なものがある」
という見出しで、元宇宙飛行士秋山さんのインタビュー記事が載っていました。
そして「農作業の合間に日光浴してたらもう極楽、極楽なんだよ」と語っておられました。
覚醒菌に感染したいーーー!
感染したら、どんどん培養してばらまいてやる!!
(^ω^)調和してるなぁ。
「私」ってのは何から何まで足し算なんですよ。引き算にものすごく抵抗するんですよね。
今の状態に何かを足せば、もっとよくなると思います。今の状態の維持するのに必要なもの、それがなくなると困ると思っているものをなくせば、もっとよくなるなんて、とても思えないんです。
実はあるから困るわけで、なくなったら困ることすらないんですけどね。
(^ω^)
「余裕を削ぎ落とす」っていいな。
不必要なものを削ぎ落とすのなら、誰でもできます。
でも「余裕」って、みんなある程度は必要だと思いますよね。それを削ぎ落としちゃうんだから、スゴイ。余裕ない人生になるわけですから。
でも、そこに調和があるんだな。
検索したら載ってましたね。
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020051802000070.html
新聞はあまり読まないのですが、急いで見ましたよー。
( ̄ー ̄)1週間くらい前から、家族に怒ってるけど、はにの愛なんて、なあんも伝わってないの。
伝わらないのはいいにしても、してもらって当たり前が、最近続いてたから、やだったのでした。
お手伝いさんみたいな、便利屋さんみたいな、
何だろか。モヤモヤがちょくちょくずっとある。
暫く、さっきから、一人でモヤモヤしてたけど、1週間くらい、少しずつモヤモヤだから、書いてしまった(^^;
なんか、久しぶりにもう、ダメだって思って、久しぶりにセラピーしたかったけど、諸々が上手くいかなくて、予約できなくてね、2つもー、苦笑、なんだろか?謎、でもはに、あんま、その事に何の感情も湧かなくて気にならないから、それはハイヤーセルフ的なやつが、もう自分で解決しな。って言ってるのかなあってしてたら、
コメントを書く、が起こりました( ゚д゚)(^^;
多分、子どもが言葉を知らなくて、泣いてわーわーするやつが、モヤモヤとなってるのだ、とは思います。なるべく、ムリしないようにしてるツモリだったけど、無理していたようだなあ。
そんな世界を見ます。
調和の方向の人がいくら手を差し伸べて調和しようとしても、対立の方向の人は対立しますので、調和できません。結果、二極化します。そんな世界を見ます。
今までもそうだったんですが、それがさらに先鋭化するんでしょうね。
こんな感じなの。これ、ずっと気になってて。
はい、Chieさん、よろしくです(^^)
ねねさんいいな、
またもやきぼう見逃しました(^-^;
リンク先の記事読みました。
職場はいつも余裕無し。速いことは良いことの世界です。一生懸命それに合わせてます。
みんな一度宇宙から地球を見られたら、どんなに変わるでしょう。
そんで、はに、いつもちゃんと車の鍵置く場所に置いておくけど、スッカリ、イライラして忘れたら、そんな事何時もないのに、怒られて、投げたら、壊れたみたいでした。
怒る事が、悪い事って、アイデアも無くなったみたいで、けろっとしてるけど、何で言うだけでわかって貰えないんだろか(´・ω・`)
怒ったとき、物で音立てたりしないと、伝わらない人がいるのは、心理士さんに習って、目から鱗だったのでした。
ウリエルさん
自分でもエネルギッシュだと思います(笑)
無駄に敏感だし( ´Д`)
自分の感情だけで手一杯なのに他人の感情感覚まで拾っちゃって勝手に疲れるという。
自由に動けない場所は逃げられないから苦手(;´∀`)
>もっとエネルギッシュな「素の自分」の好きなようにさせていい
「そうだよね!」とほっとする気持ちと「無理無理無理!」という恐怖が同時に吹き出してます。
ほほう興味深い( ・∀・)
家族に悟りのこと、話し始めました。
がんばる。
分かるかは知らんけど。
なんか、ワンネスなんか知りたくないかなぁとか、あったけども、さびしくてさ(u_u)
お騒がせしてたらすまんです(>人<;)