最初に、今日は記事を書きません(・∀・)
新型コロナの影響が、ものすごく速いスピードで展開していくので、のんびりスピリチュアルしている気分でない方も多いのではないかと思いまして。でも、のんびり雑談です。
(´∀`)
まったく先が見えないので、不安や恐怖を感じている方もおられるかもしれません。
それはそれで、いいと思いますよ。これから先どうなるのか、誰にもわからないんですから。
(・∀・)
不安を感じているのなら不安を、恐怖を感じているのなら恐怖を、そのまま、ありのままに感じてください。追い払おうとしないことです。「私は恐怖を感じている」などと思わず、もう「恐怖が私なのだ!」という感覚でいたほうがよいです。
そして、こんなときこそ、
「直観」
に、従ってくださいね。
「直観」は突拍子もなく、合理性も正当性もありません。なぜなら、それが『智慧』ですから。周囲の人が何と言おうと、自分自身ですら理解できなくても、それに従ってください。
間違いですら、間違ってないのです。
そこに「歓び」を発見することができたら幸いです。いえ、発見できるはずです。
ではでは、みなさんがいろいろ感じていること、体験したこと、わからないこと、なんでもコメント欄で話してくださいな。普段はここで語らない、とんでもスピリチュアルとか、オカルトチックなことなんかでもいいな。
こういう世間が重苦しいときこそ自粛せず、なーんでも言いたいこと、どんどん言った方がいいと思いますよ。
質問でもいいです。なんでもおじゃれ。
(´∀`)ノ
あ、伝説の占い師のおみなさま。
今後、世界がどうなるか占ってください。
(・ω・)
ごきげんよう。
なんと、神々しぃ━(゚∀゚)━!


長福寺@岡山県美作市
【関連する記事】
>既存のシステム
上手く言葉にまだ出来ないのですが、システムというより、やっぱり価値観。
なんちゅーか、真面目とか、勤勉とか、スマートとか、一人前とかの意味が変わってしまうような感覚を感じてます。180度変わるかな。
(^ω^)
そして、置いてかれるというより、「加速」すると思う。
バシャールじゃないけど、今までの価値観の人は、それがさらに加速して、
なんか知らんけど、ひっくり返って反対の価値観になった人も、それがどんどん加速する。二極化だねぇ。
(´・ω・`)
お互い違う価値観の相手側を見ると、その人は置いてかれてしまっているように見えると思うよ。
片方は恐怖が加速。
片方は自由が加速。
実際、もうひっくり返りが見えてきたよ。
感染の恐怖、経済危機の恐怖が加速しているのは、今まで日本の中心だったところだ。
反対に自由なのは、今まで誰も見向きもしなかった過疎地だったりする。
おそらく、これはウリエルの直観ですが、既存の植え付けられた価値観のままの人は、さらに奴隷になる。
反対に世間の爪弾き者は、支配構造から抜け自由を謳歌できる。ある意味、「社会」という枠組みから脱落してるんだけと。
というかさ、ここのコメント欄にいる人、とっくに脱落組でないか?
(´・ω・`)
>お互い違う価値観の相手側を見ると、その人は置いてかれてしまっているように見える
うーんとね、たぶん、言わんとしているところはウリエルさんと同じです。
>感染の恐怖、経済危機の恐怖が加速しているのは、今まで日本の中心だったところだ。
んだ。
>既存の植え付けられた価値観のままの人は、さらに奴隷になる。
んだんだ。
>世間の爪弾き者は、支配構造から抜け自由を謳歌できる。
いや、爪弾き者はとっくに自由を謳歌していると思う。そうでなかった人達に今、自分を解き放つチャンスが来てるのだと思うんだけど。
シャープが家電じゃなくてマスク作ったり、アメリカのGMやトヨタが車じゃなくて人口呼吸器作ったり、今までの業態にとらわれずに持っている設備を使って今必要な物を作る。私はそういう展開ににワクワクしています。
はい、偽占い師の予言!
恐怖しかなくなったあと、
反動で喜びしかなくなり、
生きてるだけで笑いが止まらなくなり、
キュウリとナスが唄いだし、
世界は輝くでしょう(アセプリ?)笑
キュウリとナスかー!(゚∀゚)
夏ごろには終わってるってことかな?
ねえ、高額の鑑定もこんなんなの?
(´・ω・`)
>爪弾き者はとっくに自由を謳歌していると思う
そういやそうだ。ウリエルもとっくに自由を謳歌しておった。
(´-ω-`)
この人間社会、というか、資本主義の生態系ピラミッド。そこから脱落したもん勝ち〜♪
人間の歴史は破壊と再生の繰り返し。今回も100年に一回の「よくあること」
これもまた通り過ぎる(´∀`)
うん。不安や恐怖や憎しみは引き継がれるよ。
でも、それも愛の顕われなんだ。ちゃんと我が子を愛してた証拠だね。
愛してなければ、引き継がすこともない。我が子の幸せを祈るからこそ、いらんもんまで注いでしまうわけ。
Medjedちゃんで成就させよう。
あ、ウリエルも予言してみよー♪
日本銀行券は紙くずになります。
もう老後に2千万とかいりません。よかったですね。
>(実践(2)から)その人たちにお礼としてお金を払うわけです。お金でなくて、たこ焼きでもいいかもしれませんが、やっぱりお金がいちばん便利です。
このお金やたこ焼きを「ありがとう」だけにするとお金がいらない世の中になるとPANDAは思っております (`・ω・´)フンス!
Medjedさんへのお答えなんですが。愛の顕われ、ちゃんと我が子を愛してた証拠とのことですが、そこのところがよくわかりません。
心から愛していたら自分の苦しみは自分で終わりにしようと思うのではないでしょうか?うまくできるかどうかは置いといて。
愛していたら、少なくともその点を指摘されたらごめんなさいが言えるんじゃないかと思うんです。
実際以前の私は、子供を真剣に愛していたとは言い難いのです。自分のことしか考えていなかったと思います。だから子供から絶縁されたと思うのです。
同じ並びで何ですが、絶縁された長男のお嫁さんのラインの表紙の写真が見れるのですが、赤ちゃんが登場しました。もし長男の子なら5人目。8番目の孫です。びっくりしたなぁ。(笑)みんないい笑顔だった。ほっこりしました。
ホントだ。それで行けますねぇ。
(´∀`)
でも、そりゃ25年かかるなぁ。25年でいけるかな?
(´・ω・`)
ねねさん、
まず、ここでの愛は、親の子への愛のお話。自分の本質である大いなる『愛』とは、ちょと違う。
>自分の苦しみは自分で終わりにしようと思うのではないでしょうか?うまくできるかどうかは置いといて。
必ず上手くできません(^ω^)
なぜなら、分離を教えてしまったからです。「この世界の中の一人」だと。「私は親で、あなたは子供」だと。
もっとも
「あなたの中にこの世界があるのよ」
とか、
「誰もが自由。だから思うように生きなさい」
と、教える親は、まあいないので、最初から上手くいかない設定なんでしょうね。
(^ω^)
これなら納得です。
親子関係が最終的に「全て良い」になるためですね。(´∀`)
最初からうまく行かないのなら仕方ないのかな…
でも成就させる事は出来る?
ありゃわからなくなった(´・ω・`)
普段イベントで2、3千円でやってる占いに毛が生えたようなのしか(;^_^A
でも、とりあえず高級ホテルのアフタヌーンティーは予約しておきました☆
「こんな凄いとこ行ったことないから楽しみです」って返事が来たから、私に申し込む人って占いはどーでもいいんじゃない?(笑)
うん、安倍ちゃんもオリンピック7月って言ってたし、武漢では落ち着いてるみたいだから、その辺じゃないかなぁ(^_^ゞ
この「じゃない」部分にお金を払ってる(笑)
「じゃない」って何?
って追求していったら、
その金額に合わせた「おもてなし」じゃないかと思った☆
奈良時代も疫病や飢饉が続いたのか。そして天皇は、社会不安を取り除くために大仏を建立した。フムフム、そうかそうか…
今から大仏を建ててみてはどうか?
(・∀・)ノ
Medjedちゃん、
我が子であっても、コントロールはできない。外側だから。
でも、内側の浄化はできる。
(^ω^)
歴代の条件づけをMedjedちゃんのところで成就させてみそ。そしたら自ずと世界は変わる。
いつもは拝見してるだけですが、聞きたい事があってコメントします。
ウリエルさんの言う、社会からの脱落組だと自分では思いますが、奴隷になる予感もあります。自動運転なので奴隷だったら、奴隷を体験しようと思いますが、相当つらいのでしょうか?
奴隷というのは、恐怖に支配されている状態です。例えば、「お金がないと生活できない」とか「ひとりだと寂しい」とか「人並みの暮らしでないとミジメ」とか。
これらは、すべて恐怖が土台になってますよね。あらゆる条件づけや信念、価値観は、その背後に恐怖があるのです。
(^ω^)
それに対して歓び、理由のないワクワクに支配されていると、それは奴隷ではありません。もかさんの言う奴隷がどのようなものかは、ウリエルにはわかりませんが、その奴隷というものの中に歓びがあるのならば、それはもう奴隷とは言えませんね。
流されるというのは、ただ何も行動しないことではありません。
内から湧いてくる衝動やワクワクを、いっさい何もジャッジせず、ただそれに従うという感じです。周囲の意見や評価を気にせず、ただありのままの心を表現することです。
そうすると、辛いことなどありません。辛いも歓びになってしまいます。
(^ω^)
こんな感じでしか、お返事できませんが、またわからないことがありましたら、なーんでも尋ねてくださいな。
これからもよろしくです。
(´∀`)
「じゃない」ものは、金額にあわせた「おもてなし」?
(´・ω・`)
キャバ嬢?
いや、金額によっては、高級クラブのホステスさんかな。
女性客ばっかりですねん❗
わて、ホステスじゃなくてホストだす(笑)
私が思う奴隷とは、不自由で精神的に辛いイメージです。
恐怖が土台は、今までもずっとそうでした。だから、人が怖くて距離を置き、嫌われないようにしてました。
これからは内からの衝動やワクワクがきたら、それに従ってみます。
>賢者はにえる(・∀・)
は、置いといて。
なんかがモヤモヤします(u_u)
なんかが、潜んでるのか、分からないけれども…。なんだか、消えてかないから書いてみる。。
なんか、ずっと外国のミステリー観てたら、
沈黙の音が聞こえる場面が出て来たり、
「夢の中に生きているようなものよ。
でも、その夢を観てるのは誰?」
ってセリフが出て来たり、
どうしても、探求が、はにの源さん、好きみたいだな。。。
人生は、未知なる恐怖の中へと飛び込み続けること。
それこそが生きる歓び。
ひとつの未知が既知に変化したら更なる未知の恐怖の中へと。
その連続。
「もういいよ🎵」
と言う声が聞こえるその瞬間まで。
もかさん、
>人が怖くて距離を置き、嫌われないようにしてました
これが奴隷なんですよ(・∀・)
恐怖の奴隷になっています。
恐怖というのは向き合うと小さくなります。じっとよく観察すると、それがただの幻想であることがわかってきます。
向き合うと言っても、怖いものと向き合うのではないです。
「なんで人が怖いのか?」
と、その恐怖のモトを洞察してみるんですね。
(^ω^)
なんか原因がみえてきたら、さらに「それは、なんで?」と奥へ奥へと進んでみるわけです。
そんなことしているうちに、パッと光が差しますので。
もかさんは人が怖いわけではないと思いますよ。「私」が傷つくのが怖いわけです。「私」が何を嫌っているのか? 大元のところを明らかにしてみてください。
明らかにするだけで恐怖は消え、歓びが残ります。
賢者はにえるよ、
人は静止すると、自ずと『真実』が見えるのだ。『いま』に静止するだけでよい。
(・∀・)
静止といっても、家でじっとしていることじゃない。
「なきゃ」
を、消すこと。身体がすることに任せること。コレダ。
聖武天皇もいろいろ考えた末に大仏作った。でも疫病対策に大仏って、ちょと笑う。
でも、現代人がたった今やってる疫病対策も、1000年後の人が見たら、きっと笑うんだろうな。
( ̄ー ̄)
その可能性は大ですね。
もかさん、はじめまして。よろしくお願いします。
コウタロ兄さん、私もそう思います。(*^^*)
主演映画が決まって、きっと死ぬほど嬉しかったんだろうな、、、
映画が完成するとかしないとか関係なくて、
そんな話が来ただけで、
「こんなのありえない、幸せ過ぎる!」
って天にも昇る気持ちだったんだろうな( ;∀;)なんかそう思った
寂しくなっちゃうなぁ(´・ω・`)
でも、申し分ない人生だったんじゃないかな。
というか、申し分ない人生じゃない人なんて、実はいないんだ。
時間だよ
仕方がない♪
ばばんばばんばんばん
さすがに今日はショックでダメだこりゃ……
こんな世界、大っきらいだあ!
「お笑い芸人がバカできなくなって、
文化人みたいなこと言い出したらおしまいだ」って思ってたみたい(>_<)
それが、映画やドラマの仕事を引き受けたり、
オリンピックの聖火ランナーまで引き受けて色々葛藤があったのかも💦
最後までお笑いの人で居たかったんだなぁ(涙)
「変なおじさん」が1番スゲーもん(笑)
ウリエルさん、洞察してみました。
なんで人が怖いのか?→評価されるから
なんで?→人に誇れるものがない
なんで?→つまらない人ねと思われる
なんで?→ …
他にもいろいろ出てきましたが、
つまらないと思われるのが嫌なようです。
涙が出て浄化された気がします。
もかさん、ペース早いな(・ω・)
つまらないと思われるのがイヤで止まったですか。
たぶん、その「こだわり」って、ずーっと前から、子供のときからありませんか?
(^ω^)
しばらく、つまらないと思われたと感じたときの、イヤな感情をただ感じてみてくださいな。
「つまらないと思われたくない」
が、多くの行動の出発点になっていると思います。もし、それがなかったら、何をするのでしょうね?
そんなことでも、思いながら感じてみてください。
急がなくていいです。急がない方が良いです。
シムラのこと思ってたら、涙が落ちた。
初めてだな。芸能人でこんなこと。
会ったこともないのに。でも、俺はシムラに育てられたんだなぁ、って思う。
(/ _ ; )
苦しきことのみ多かれど
風も吹くなり 雲も光るなり
コウタロ兄さん、
役者さんは、今はすごく苦しいんだろうなぁ。
(´・ω・`)
でも、世の中捨てたもんじゃないです。
上の詩を書いた林芙美子センセはこうもいいました。
「よいことも、悪いことも見てはじめて人」
ばばんばばんばんばん…
きのうは桜咲いてるのに雪!それで
今日一日冷えたせいかそれとも奴隷やってるせいか
アイタタ(><)腰が、、、
ウリエルさん、しんみりしてるところスミマセン、
紙くずいらないなら引き取りますよ
それでおみなさんによく当たる高額の直感占いしてもらうんだ!
雑談なんでお許しを(^○^)
もかさん、はじめまして♪
林芙美子先生誰だろ。
逆に元気もらいましたm(_ _)m
はに、今日水しか飲んでない(・∀・)
胃が休んでそう。
なんか頭痛くて体調悪い日で。
ちょくちょく、大仏さまの事考えてました。
ここからは、愛に見えます。
だから、好きだ。
おやすみなさーい。
ピンクのドンペリ開けて、
「ごきげんよう、セニョリータ!」
って歳の数の本数の薔薇の花束でも用意しますか(笑)
四柱推命も数秘術もタロットも習ったのに、
みんな「占い」じゃない「当てずっぽでいい!」「ギター弾いてくれ」って言う💦
女なのに「ホステス」じゃない、
やってることは「おば様のホスト」みたい、
「ヅカの男役」か「氷川きよし」のお茶会みたい(どんぞこ、じゃないずんどこ)
こうなったら「じゃない」をとことん追及してみよう(;^_^A
違う、違う、
そうじゃ、そうじゃなーい♪
「ドリフ観に行きたい!」って子供の頃親にねだったな(。´Д⊂)
私もおみなちゃんにサービスしてもらいたいな。(´∀`)
「バカ殿様」大好きだった。志村動物園も。淋しいなぁ。😢
つれあいがよくなってきたら、ワンコの認知症が深くなってきた。夜になると目がランラン。興奮しててんかん起こしたり。私の事も忘れちゃった。アイコンタクトとりながら、雨の日も雪の日も散歩したっけ。しんどい時もあったけど幸せをもらってたんだなぁ。
私も危ないもんだわね。
自分が感染しないようにする
じゃ、ダメなんだな。
他人に自分のウイルスを感染さないようにする
これで解決(・∀・)
とんでもスピリチャルでもいいよってあったから、ちょっと聞いてみよ。ドキドキ。
なんか、パッと目覚めたら、数年ぶりに、過去世とか見る方の名前が降りて来たの。。
ウリエルさん、あたしの過去世、ふっと見えた事ないかなあって♪
悪いやつな気もするんだけど。。
虫けらとかでも、何でもいいよ。
た、たぶん(^^;;無いかなあとも思うけど、トライしてみました(^^;;
拙者、ギター侍ならぬ、ギター占いじゃ♪
「あなたの過去形は…」
ジャカジャカジャカジャカ♪
「ミノムシですからぁー!残念!斬り!切腹!」
ない( ̄ー ̄)
たった今、パッと思いついたものでよければ、
ハマグリ(・∀・)ノ
伝説の占い師に尋ねてみたらどうか?
「じゃない」部分に。
ずっと「おもろい」と思われたかったんだ。
「占い」や「スピリチュアル」だって普通にやってちゃつまらん!
誰がやっても「同じ」じゃつまらん!
自分が「おもろい」と思うことだけする☆
ウリエルさんは「ハマグリ」が見えたか(笑)
なんか共通点ww
注目してみよう(*゚∀゚*)
ハマグリっぽいとこあるかなあ。
おもしろい。笑
なんも知らない人がいいのだ。過去世聞く人。
なんていうか、あたしも色をつけるから、なんていうかなあ。話しづらいのもある。何もしらない人に聞くのが楽ちんなんもあるかもな。
ウリエルさんは、天使に繋がるやつで、他の天使3人は心配そうだったのに、ウリエルだけ、笑ってたってセラピストさんが言ってて、なんかシンクロではにの猜疑心がサポートされてるのだ。
はに、疑り深いのかも(^^;;
だけど、シンクロって、不可抗力な感じだから、神秘性に委ねられるのだ。
海と山〜。
ハマグリ売ってたら買ってみよ(゚∀゚)
ミノムシ最近そう言えばあんま見ないなあ。昔よく居たなあ。
自分では、すっかり忘れてたけどダンゴムシかな。へんなのー。
楽しかった(≧∇≦)
過去の記憶がよみがえって、悲しくなって
泣けてきます。
ゆっくり味わってみます。
昔「私の前世は天草四郎」って言ってたけど、バラエティー出るようになったら、
「私の前世はトウモロコシ」って言うようになって、俄然売れたよね☆
最近江頭2:50さんのツイートが刺さるのよ💦
「俺はみんなを笑わすためなら警察に捕まってもいい!」って、
お笑い芸人さんって泣けるわ(>_<)
払拭されるだ(^^;
(志村さんでしんみりしてるとこ、ありがとう。)
おみなさん、シャンパンと薔薇?
猫に小判、豚に真珠かな(笑)
で、鑑定は私についてではなく、
『地球の未来』みたいなのが知りたいかも(・∇・)
( ̄ー ̄)
さて、ここ何年か、ウリエルが事あるごとに出会って、気になるキーワードがあります。
「ターンオーバー」ひっくり返る。
なんと言うか、今まで後ろにいた人やモノ、地域が前に出てきて、今まで前にいた人やモノ、地域が後ろに下がる。そんな感じ。
いろんな人がウリエルに直接言うこともあれば、文章に書いてあることを目にしたりもする。
「これから、ひっくり返る」
ずっとくすぶっていたのですが、なんかそれが、このコロナ禍で一気に具現化しそうな気がしてます。もう、無意識の中に確信しているような感じ。
(´・ω・`)
ひっくり返ります。
まちがえた。
岡倉天心 → 岡本天明
私、原発事故の時にね、
TVのニュース見るたび具合悪くなっちゃって、占い師さんに相談に行ったの。
「日本は、世界は、地球は大丈夫でしょうか?」
って聞いたら、
「大丈夫よ」って言われてホッとしたの。
そんで、
私も「大丈夫」ってみんなに言うんだ!って弟子入りして、占い師デビューしたの💦
だから「大丈夫」しか言えない(笑)
ウリエルさんも、「大丈夫しかない」って言ってたし(^_^)
だから、何が起きても、
すあまさんの地球は「大丈夫だぁ〜」
私の前世はカエルか、
ケロヨーン🐸🐸🐸❗
エピソードにも感動した
おみなちゃんがよりによってカエルだなんて。Σ(゚口゚;
ケロヨンなつかすぃー。
用水を一生懸命泳いでるの見ると、頑張ってるなーって思う。
今日は休みだけど雨だ。巣篭もりしよう。
(・∀・)
もかさん、
うん、過去の記憶に辛くなるのは、よいことなのです。笑ウリ部的には。
(^ω^)
当時、辛かった。もうこんな思いはしたくないと思った。その辛い記憶が恐怖になっているわけです。そこが「私」を形成していく上での原点になっているわけです。辛い記憶を「あってはならないモノ」と意味付けした思考パターンができ、その恐怖を避ける言動を知らず知らずのうちにずーっとやってるわけですね。
(´・ω・`)
ここでこの辛い記憶を「あってはならないモノ」と除去しようとすると、新たな思考パターンを作るだけで、余計にややこしくなる。
そこでウリエルは、その辛い記憶をただ感じ切ることをオススメしているわけです。「これもあってよい」と。最初は少ししんどいですけどね。
ただ向き合って感じるだけで、本当は辛いものでもなんでもない。もしかしら、笑えるものかもしれない。そう記憶が変容していきます。
涙は不思議なもので、いろんなものを洗い流します。涙が流れるままに。たくさん涙を流してください。
ありのままのもかさんは、辛い記憶に支配はされていません。その支配から解放されるのを待っています。
難しいことではないです。抑圧してきたた感情を、正直に表現して出し切るだけです。
(^ω^)
人はぜんぜん怖くないです。大半の人が優しいです。たまに怒ったり、ウソついたり、裏切ったりしますが、それが人です。
みーんな愛すべき存在です。
(´∀`)
「日月神示」知ってますよ(´∀`)
以前、興味があって読んだ。もう十年くらいまえかな。
当時は当時なりに解釈してたんだろうけど、わかんないところがたくさんあったです。
んで、最近、思い出してパラパラと適当に読んでみた。するとね、すんなり入って来ますわ(笑)
「ハイハイ、あんたが言いたいことはよくわかるよ♪」
って、感じで。
(^ω^)
これ、世の中の真実を、この神様なりの言い方(キツめで、おおげさ)で言ってるだけなんです。だから、いつの時代に読んでもピシッとハマる。そういう意味ですごい。でも真実なので当たり前といやー、アタリマエ。
「人間社会の創り出す価値観なんて、しょせんウソッパチだぜ。この世界そのものがウソッパチだぜ」
って大きな見地から言ってる。でも、人はその時代の価値観でしか読めない。だからいつ読んでもピシッとハマる。でも、その価値観を持ってる限り「恐ろしい予言」になる。そういう意味で凄いなと思いますよ。
(´∀`)
もう、みなさんには「岩戸ひらき」起こってますよ。
んで、人は最初から半霊半物です。
それは、ウリエルの内側が変わったから。
PANDAさんも大きく世界が変わると気づいた。それはPANDAさんの内側が変わったから。
この世界は自らの内側の投影なので。すべて自分が創造していますから。
その視点で「日月神示」を読んでみてくださいな。
オモシロイです。ワクワクします。
(´∀`)
(^ω^)♪
たぶん今までの占いのセンセイガタは後ろに引っ込むよ。んで、おみなちゃまが前に出てくる。
さすがのカエルさん🐸🐸🐸❗
>自分が「おもろい」と思うことだけする☆
これでいいんだ。この世界の価値観なんてどうでもいい。
高額だとかそういうのも、ただの価値観にすぎないんだから、どんどん「おもしろい」値段にしてみたらいいと思うよ。
都会がコロナ禍の影響をモロに受けて、田舎はとくに受けてないのもおもしろいね。ひっくり返ってるよ。すごいど島根鳥取!
※ウリエルはこの2県をあわせて「ねっとり県」と呼んでいる。
この世界は本当におもしろい。人間の思考ではとても計りきれん。まさに「未知」だらけ。
これから顕現することを、驚きと歓びで迎え入れたらいいだけさ。ぜーんぶ「おもしろい」んだから。
内側がターンオーバーすると言う事ですね。
内側がひっくりかえるんですね。
腸捻転起こしそうですね。
冗談はさておいて、既に内側がひっくりかえって世界もひっくりかえろうとしつつありますね。
PANDAが初めてこれに遭遇したのは8年くらい前、PANDAにパラダイムシフトが起こり、180度ひっくり返った直後です。それで、「何か来るんだなー」とは思っていたけれど、こういう形で来るとは思いませんでした。
「八通りに読める」とあるのはレベル1から8まであって、ソフトランディングも可能、ってことかなあ、などといいように解釈しています。
生きてるうちにこの大転換に立ち会えるなんて、ほんとワクワクしますね。
見ているヤツが活動を開始し始めて、私がただただあっけに取られて見ているだけみたいな。
アセンションは腸捻転の結果です。アセンションは外側から来ません。内側から。
無意識の中に刷り込まれた、ありとあらゆる価値観を掘り出して、疑ってみてください。そして、ソイツらがいかに「おもしろい」を抹殺してきたか気づいてください。
この大転換も最初から決まってたのかな。これに立ち会うために生まれてきたとも言えるのかな。
どうなることやら。(^ω^)
そっか、内側は変えられるもんなぁ
何かもう嫌だうんざりだ私で終わりにする〜という思いが出てきたのでまた色々感じてみますね
昔は何事もない平穏な人生を望んでいたように思うけど、今はそうでもない
今結構面白かったりする
ただ、職場の人達には、
「この人達は私には何言っても許されると思ってんのかしら?」
とたまに思う(笑)
そこら辺もよくよく感じてみよう
アセンションや!!
今日は二度寝するのやめました。誰の気配もない静かな静かな夜明けはいいですね。溶けてしまいそうだった。コーヒー飲みながら「あなたが死ぬまでは」読みました。
体がしんどいのでたいがいにせんといかんですね。
でもよいなー、ひとりぼっち。「私」が死んだら、コロナに感染して症状が重くなっても心穏やかに過ごせるのかしら?
ウリエルさん、
お休み、巣籠もり何してるのかなぁ(゚∀゚)
こちらは、曇り。
色んな鳥の声が聞こえてました。
西から雲が来るのかしら。
(^ω^)
でも、ゴロゴロしてても空を飛んでいるような気分にもなれるもんだ。自由って、こういうことかな。
ふむ。おやつ食べようと(・∀・)
実は、コメント欄見るのも怖くて、恐る恐るみました。まさかのウリエルさんからこんなに親身になってもらえるなんて思ってなくて、涙が止まりません。
思い返して見れば、みんな私に優しくしてくれてました。勝手に怖かったり、私といたらつまんないかなって思ってました。
続けて、感じてみます。
役者の仕事はもちろんゼロですし、生活費稼ぎの労働の現場もどんどん減ってます。
正直な話、かなり厳しゅうござんす。
でも、今やれる事にベストを尽くすしかないですね。
洗濯したマスク着用でね。
もかさん、
いやー、なんか役に立ったのかな?(´∀`)
この世界を複雑にしているのは思考です。でも、ホントはあまりにもシンプルです。
もっとしょうもないことでもいいので、なんでもコメントしてください。事実、しょうもないことのほうが、大事なことだったりしますので。
Medjedちゃん
思うだけでなく、
「おまえら私には何言っても許されると思ってんのか!」
と、叫ぶべし!
適切なときに、適切な方法で叫べますので、自然にしていればよろしい。
(´∀`)
でも、厳しい時ほどダラ〜〜〜としたほうがいいです。私の体験では。そのうちポロッとなんかでてきます。
「働かざるもの食うべからず」なんてクソくらえです。
「働けざるもの働くべからず」(´∀`)
なんかの理由で働けないときは、働いたらいかんです。
ぼーーーーーーーっとするときも必要です。
ほんまのほんまに打つ手がなくなったら、ぼ〜〜っとします。
ワンコがいよいよ大変になってきました。
カラダ君はそれなりに動くけど、精神的にこたえています。
「自分」は何を味わいたいのかなぁ。とりあえずお茶でも飲んで、おむつ買いに行ってこよう。
もかさんとウリエルさんとのやり取りは、私にも参考になります。この場に参加してくださってありがとうございます。(*^^*)ノ
何のおやつ食べたんかな(゚∀゚)
はに、缶が欲しくて買ったやつの、外国クッキーようやく食べ終えました。
ピリピリしてる勝ち組に電話しなきゃいかんくんて、怖かった( ̄ー ̄)
また、今日も、エネルギーが変化してる。
でも、はに、以前より、人のエネルギーに負けて、言いたくない事言ったり、
言いたい事言えないの、減ったかもしれない。
やったぁ。
自分が思った事言えた♪
以前なら、こんな不穏な時期にって思って我慢していたかも(゚∀゚)
はに、賢くなってアジズ読めるようになりました。悟りの進化のプロセスが書いてある本てあんまなくて、それが書いてある。
はに、神経質で生真面目な感じ、アジズに似てる。笑 ガムシャラに高みを目指そうとしちゃう。
だから、はにの先生は、ウリエルさんなんかなあって思いました。遊びがあるっていうか。。
うまいこと言えないけど。
アジズも好きだけど。
はまぐり、そういえば平安時代のかるたに使われてたんだよ。雅。ふふふふ。
学生時代、くだらないことばかりして楽しかったな〜
いつからか、ちゃんとしないとって考えるようになっちゃったんですね。
ねねさん、私もワンコ飼ってます。
賢くなったからでなく、エネルギーが変わったから、にします。
でも、ハートの悟りのこと書いてあるの、ウリエルさんとアジズ だけだもん。
それと、悟りで終わりじゃないよって言ってる人も、はにが知る限りでは…。。
家の子、ちょっと歩くだけで倒れて痙攣して失禁脱糞です。
本犬は覚えてないようなんですが。なんかつらいんですよぉ。
この間までヒートだったので、おむつを買いに行ったら可愛くなってました(^-^)
前に飼ってた犬は10才の時、手術で亡くなったので、今の子には避妊しない事にしたんです(._.)
ねねさんもワンコもお大事に…