はて。書くことが思いつきませぬ(´・ω・`)
ということで、ちょっと休憩です。
まあ、年末ですから何かとせわしない。リラックスしてスピリチュアル、てな雰囲気でもありませんしね。
でも、てな雰囲気でもないときもスピリチュアルな体験はできますよ。「気づき」はずっと『いまここ』にありまして、ないときがないので。別にリラックスして瞑想とかしなくても「気づき」はずっと、ここにあります。
(´∀`)
さて……
『真実』は、あなたの予定や計画とはまったく無関係です。あなたがどんなにせわしなく動き回り、よかれと思うことをして、段取りよく事を進めようとしても、そんなことまったく意に介しません。「私」を完全に無視して動いています。師走のこのクソあわただしいときこそ、それを実感するチャンスです。
「まずアレとソレをして、それからコレを片付けて、そのあとアソコに行って……」
(´・ω・`)
こんなふうに、やらなければいけないことが目白押しになると、気持ちばかりが焦って何がなんだかわからなくなってきますよね。ひとつのことをしていても、次のことで頭がいっぱいになったりしてて集中もできてません。そんなときこそ是非、これをお試しあれ。
(・ω・)ノ
まず何も考えずにじっとする。
とりあえず、何も考えないで、ただ座ってください。寝転んでもいい。「何も考えない」が重要。だからテレビ見たり、新聞や本を読んだりとかもしないで、まずボケーッとだけしてみてください。身体も動かさないで、すべての作業をいちどストップさせてください。ストップさせたら、あとは身体が自然に何かをやりはじめるまで待つだけ。
「何も考えない」でストップしたうえで、それからテレビを見るように身体が動いたのなら、それはそれでいいです。たぶん見るべき内容の番組があるのでしょう。ストップのまま何もしそうにないのなら、たぶん何もしないほうがいいのでしょう。無理して何かしても、きっとうまくいかないのでしょう。そのままストップのままでいてくださいな。
それだけです(´∀`)
この世界は『叡智』の顕われですので、この世界に任せてすべてOKなんですよ。『真実』の創造する流れには逆らえません。流れは絶えず流れているので、それに逆らわないだけです。
まあ、経験は理屈に勝るとか言いますので、実際にやってみてくださいな。
頭で考えること、つまり思考なんて、ものすごく視野が狭くて、肝心なことは見落としてばかりいることに気づけると思いますよ。というか、思考ってそういうもんで、ひとつのことに焦点を当てて、じっくり分析したり考察したりする道具ですから、みんな使い方を間違っているだけなんですよ。思考は思考で役に立つもので、悪いものではないんです。大事な道具です。
あなたがどんなに「するべき」と思っていても、する必要がないのならしません。
あなたがどんなに「いらない」と思っていても、する必要があるのなら、必ずします。
それだけです(´∀`)
簡単でしょ?
ごきげんよう。
神戸南京町のイルミネーション


中華街のクリスマス?だねぇ(´∀`)

南京町は美味しいものだらけですよー。「ブタちゃんまん」
@神戸市中央区
【関連する記事】
まあ、休憩ですので、雑談しませう。
昨日は夕方から寝るまで、なんか「明日」がわからなくなりました。うまく説明できないのですが、明日なんてないのに、なんで明日が来るのかわかんなくなってしまった。
(´・ω・`)
小学一年のとき、自分がいつか六年生とか、中学生になるなんて、とても信じれなかった、あの感覚に似てる。絶対的に『いま』しかない感覚。
しかし、明日は今日になってやってきた。
まだ、意味がよくわからん。なんやねん、コレ…
以上、意味不明な雑談でした。
(´-ω-`)
どうなるかわからないというのは確かな事ですね
だけど、「私」はそこに気持ち悪さを感じてしまう
わかったつもりで色々予定を立てて動く
でも、どうしたって「なにもかもわからない」が真実ですね
わからないがどーんとある
わからないだけがある
わからない事だけわかってる
さて、私の人生はどうなることやら(´・ω・`)
何が起こるかまーったくわからない
気持ち悪さを感じつつ、ほんの一瞬だけワクワクを感じました
肉体は勝手に動いてますよね笑
予想に反する動きをしていることが結構あるような^_^
その順番でやる??
へーっそうきたか❗
なんて自分で突っ込みを入れたくなったりします。観察しているとそれもまた面白い(≧∇≦)
今日は、午後から娘におかずを届けに行き、すぐとんぼがえりして、高いところの掃除をしようと計画していたのですが、家事手伝いを頼まれて断れず、6時半過ぎにやっと帰宅しました。
全く真実の流れには逆らえませぬ。でも、風邪ひいて寝込んでいた娘が花のような笑顔で「ありがとう」と言ってくれました。
救急車騒動から、両親がいっそう年取ったように感じられます。この先どんなふうに人生が展開していくのかな?私はただその流れのままに流されていくのでしょうか?
何か、また本とか読んだりして、気づきが深まって、ずっと1人じゃなかったんだなぁって思ってホロリときたり、ずっと与えられてたんだなぁと思ったり、なんか神様に愛されてるなあと。幸せだなあと思いました。苦しみさえ、与えられていて。。まあ、やな事も山盛り。でも、ただやだなぁになる。
こういう気づきを得て行く為に、苦しい事あったのだなーーーーーー(_ _).。o○苦しかった。
ワンネスって、雨の音が雨の音でなくなり、
ずっと、いつも大丈夫だったと気づく事で、
言葉より前に戻ってゆく感じします(^^)/
ありがとうが、溢れて。
誰も、私が身体だ!って言ったわけでなく。
なあんだ。。
変なの。(ーー;)
ま、途中ですが(ーー;)
深まってゆくの、ちょっと楽しみです(^^)/
明日があるし、来ることもわかってるって、いい事なんですね(^^;
私も、いつか体験する気します。笑。
夜眠る時、また目が覚めるのを知ってるから、安心して眠れるみたいな。
明日があるのを知ってるから、安心して今生きてれるんかなぁ。
突然、明日はありません!ってホラーです。。。
ま、面白いですが(^^;
「明日」どころか、今日も夜が来るなんて、そんなこととても信じられない感覚が続いているウリエルです。ホラーかなぁ?
(・ω・)なんだかシーンとした静寂。
しかもこの感覚、1日がものすごく長いw
たこ焼き、焼いても焼いても日が暮れないぞ(笑)
うまく言えないことばかりですが、今日の夜までに人生が終わるのがが当たり前のような感覚です。
「今日が人生最後の日、そう思って生きる」
なんて言われたりしますが、もはや、
「万が一にも明日があったら超ラッキーや!」
てな感覚になってます。
これが少しも悲しくなく、清々しくて楽しくてウキウキなんですわ。
(^ω^)
そして、過去も信じられなくなってます。子供とか若いときが自分にあったなんて信じられない。何十年も生きているなんて信じられない。記憶ってホントに信じていいのか?
学生時代の友達と話すと 私の知らない私の行動を 友達が知ってたりします(笑)どんなに恥ずかしい事や嫌な事も 今となっては 笑い話みたいに あー楽しかったなーってなります(笑)この肉体が無くなった時 きっと どんな事も宝であり 楽しかったな
〜って なりそうですね。
ウリエルさん
実際に起きたことではなくてそれに抵抗する考えがストレスになってるってことが、ようやく分かった気がします。
思考ちゃんは「あれは良い。これは悪い。」と何の根拠もないくせに乱暴に決めつけては、いつの間にか無責任にどっかに消えます。
その繰り返し。
思考ちゃんが悪いということではなく、そういう性質なんですね。
「私がやってる。私が息を吸い、私が食べ、私が泣き、私が喜び、私が考えてる。」
というのも思考ちゃんの思い込みなのかもしれません( ・∀・)
私は誰?(^○^)
体験した事ないから、「かまくら」のフィルターを通してしか、ウリエルさんの経験をおもんばかる事ができません(^^;
かまくらは、怖がりだもので、ホラーになっちゃいました(^^;あしからずです。。。
私にはガッツリ明日あります。笑笑
楽しそうで、何よりでーす(^^)/
やっぱり、今日という一日も夜になるんだな
(^ω^)
Medjedちゃん、
どーやっても言葉で説明できないので、結論だけ言います。
わからないから大丈夫(・∀・)
だよね(・∀・)
考えずに、ただ感じてみて。
もしわかったら、ぜんぜん大丈夫じゃないよ。だって、わかったらもう明日いらないし。生きなくでよくなってしまう。
というか、どんなに素晴らしい明日でも、わかったらものすごく怖くね? 怖いよ。絶対。
わからないから、安心して明日に向かえるんだよ。
なんでみんな、「明日がわからない」って不安になるのか、わからない(笑)
ねねさんも、どんなふうに人生が展開していくのか、もしわかってしまったら、ものすごくイヤでしょ?
わからないから『いま』を生きることができますよ。わかってしまったら、『いま』もなくなるんですよ。
「わからない」
が、もっとも安心できるんです。「わからない」から平安でいられます。
なんでみんな、そこに目を向けないのか不思議でしょうがありませぬ。
現在の状況からは、なかなか厳しいものが想像されます。おそらく簡単ではないでしょう。
けれど、「自分」の叡智というか完璧さを思うと、今後何が起きても、間違ってとか偶然にというのはあり得ないことだなぁと思います。
起きるべきことが起こるのでしょう。
そういう安心感はあります。
最近、確か穏やかだった日々だったのですが、久しぶりに浄化が(´-`).。oO
また、死の身体から蘇ってるんかしら。。
何で、この夢なんだろなあ。。
自分の人生のヘンテコさが悲しいなぁ(;ω;)
もうちょい普通だったらなあ。。
MAKIさん、
ウリエルは肉体の動きを妨害してるのが、「私」としか思えないです。
この世界全体と肉体に境目ありません。だから太陽が昇るように、鳥が飛ぶように、肉体も「私」のあずかり知らぬところで動いてるんですけどね。
肉体はそのへんの景色と同じで、「私」ではあーりません。「私」はいないんだから「私」のはずないよね。
(・∀・)
ゆかさん、
記憶が曖昧どころじゃなくなっちまったのです。
(´・ω・`)
記憶なんて、ぜーんぶUSO800としか思えない感じ。
一昨日くらいからは確かにある。でも、それ以前は実なかっただろ?
そう言いたくなる。つまり一昨日の朝、この世界に生まれた感覚です。
この感覚になって気づいたことがある。
『いま』という概念
これも、なくなった。
(´∀`)
感情ですよ、感情(・∀・)ノ
思考がジャッジする直前に感情がシュッと一瞬、湧いてませんか?
んで、実は思考は、その感情に対してジャッジしてませんか?
そのシュッと現れた感情を、ちょいとつまんで引っ張り出すんですよ。ちょいとつまむくらいしか現れてなかったけど、引っ張って引っ張ってしてみると、すんごく長ーいヒモみたいになってますから。
昔の志村けんのコントみたいにね。口からテープが延々と出てくるヤツ。
(^ω^)
それをぜーんぶ引っ張り出すだけです。
(´∀`)
ウリエルはヘンテコじゃない人に会ったことがない。
ねねさんも心配いらない。
ウリエルは壮絶な人生じゃない人にも、会ったことがない。
まだ4時前かよー。
1日なげーよ(´-ω-`)
あっちの人も、こちらの人も、それぞれの苦労の中を笑顔さえ見せながら生き抜いていらっしゃいます。おんなじですねー。
ウリエルさん、ありがとうこざいます(;ω;)
久しぶりに気が狂いそうになりました。
疲れたー(_ _).。o○
もうちょっと、ポップな性格になりたいな。
重い。。。(;ω;)
今年ももうすぐ終わりですね、
本当にヘンテコな夢を見ました。
大学生の愛人に30万近く貢いでしまい、
娘が志望の大学に合格したのに入学金払えねぇーって歩いてたら、
偶然電動車椅子に乗った父にばったり会い「実家に寄って帰れ」と言われて行ったら、
あの鬼ババみたいな母がニコニコしながら金庫から札束出して来て、「これで入学金払え」と26万くれました・゜・(つД`)・゜・
こんなの夢だよね?夢に違いない。
私は何もかも許されてて愛されてて、
罪はなかった。
全て正しく間違っていた。
そんなことを体感した1年でした。
「じゃあこれからは愛人じゃなくて、
友達になろうよ、
友達だから割り勘でいいよ、
それだったら今まで以上にいっぱい会えるでしょ」
って言われました。
こうして私は「あいじん」じゃなくて、
「しんゆう」を手に入れました。
おみなはレベルが上がった、
ちゃらららっちゃちゃっちゃーん♪
って音がしました。
このゲーム、面白すぎます!
おみなさんは純粋なんです。
ボクは知ってる。
子どもみたいに純粋なんです。
エゴに囚われていないのです。
だから、いつだって夢の中で救われているのです。
神様に愛されているのです。
単純明快なんです🎵
あはは(´∀`) おみなちゃんの夢、おもしろいなー。
そうそう。雑談コーナーなんだから、ゆるーくね♪
安っ!(゚∀゚)
ホストクラブだったら、ケタがふとつふたつ増えちゃうところです。しかも実家から回収してるし(笑)
>私は何もかも許されてて愛されてて、
>罪はなかった。
いや、ちょっとは反省しろ。
わーおみなさんいいなー
私にも誰かお金くれないかしら(´・ω・`)
でも私何故かここぞって時に人に助けてもらえる人生だ
不思議なくらい
ありがたや
おみなちゃんにコウタロ兄さん!
賑やかで嬉しいな。
私もおみなちゃんは純粋な乙女のような人だと思うよ。
Medjed さんもここぞって時に人に助けてもらえるなんていいな。
でも、私もよく考えたら、不幸だと思ったことが、後から幸いになってることばかりだな。贅沢言っちゃいかんですね。
100分de名著のスピノザ見てたら、人間には自由意志なんてないって言ってました。自由意志=私に聞こえました。人間も事物も全て神の現れだとも。著書は全て発禁になったそうです。なかなか興味深いです。
おみなちゃまもコウタロ兄さんも純粋。
とても純粋(´∀`)
でも、人の世は一見純粋だと生きにくい。純粋なほど生きにくい。だって「一切皆苦」だからね。ぜーんぶが「苦しみ」だって、ブッダも言ってるもん。純粋だとそのぶん「苦」を無防備に受けちゃう。
けれど、どんなに計算高く生きても「一切皆苦」からは逃げられない。まさに「一切皆苦」なんだから。
だったら純粋に自由に生きたらいい。
神の手にすくわれるための「一切皆苦」なんだから。
スピノザって人は知らない。でも、
「人間には自由意志なんてない」
というのが、
「一切皆苦」
ということです。
楽しい雰囲気〜^ ^
昨日絶望してたあと気付いたのですが、私幸せを恐れていると。。
あと、子供の頃からのやつで、キチンとしなきゃいけないって条件付けが出てきました。
身の回りから、心、人間関係、探求まで、キチンと!が幅をきかせてました。
だから、スーパー疲れやすかったんだ^^;
最近、身の回りは結構適当になってきたけど。。
探求もキチン!と理解したかったのかもしれません。。
ウリエルさんも、わからないままにしておいたらいい。って仰ってたし、今読んでるのにも、最終的にはわからないが一番落ち着くみたいにあったし、なるべく「わからない」を楽しめたらなーって思います(^^)/
まー、元々わからないだらけなのに、わかってる風を装って生きてるだけなんですが。。
わからないを認めたくないやつがいます。。
知ってるもん!ちゃん。。
毎日、なんだか新鮮だー笑笑。
ここぞって時というか、ギリギリな時っていうか(´・ω・`)
昔々、もう生きていられない、死にたいって自殺未遂をした時だとかほんとギリギリで(笑)
物騒でごめんなさい、その上ほんとに死ぬ気あんのかってレベルでしたけどね
生きてて良かった
もう少し余裕のある時に助けて下さいと言いたくなった時もあります(´・ω・`)
贅沢な話ですけどね
でも、運がいいのかしら…とも思います
何だか、今ここに生きているということが奇跡の積み重ねな感じがしますね(・∀・)
私の人生の全てが奇跡
今から考えたらホントにチョロイ絶望でしたが、若かったからねぇ。
(・ω・)
すごい絶望感なんだけど、なんか奥の方に「これで人生変わるわ」みたいなもんも、薄っすら顔出してくるよ。
逆にチョロい絶望の方が死にたくなる。
イジメで自殺する子はいても、親が死んで自殺する子とか、あんまりいないもん。
なーんでも中途半端はよくないんだな。
かまくらさん、
幸せを恐れているのは、かまくらさんだけじゃあねーのよ。
(^ω^)
全人類が恐れてます。
だって幸せになったら、もう死ぬまで、「幸せになりたい」って思えないんだよ。「幸せになりたい」という希望を持つことを神さまに禁止されるみたいなもの。
こーれーはー、
恐怖
でそ?(´・ω・`)
ふんぎりがつけられるんですよ。どんなにつらくても怖くても、新たな一歩を踏み出すぞって。
今ちょっと困ってるんですよ。たいしたことではないんですが。
蒸発できたと思った感情が、又ポコポコ湧いてきて。今朝も改めて「増幅して感じる」をやりました。我ながらしつこい性格だと呆れています。
これは一生物かなぁ。
蒸発させようとするのは、「私」ですよね。蒸発してら楽だから。
(´∀`)
だから蒸発はさせられません。一生ともにいるつもりで。
で、一生の仲間ですから、よく知りたくないですか?
知りたいです知りたいです。たとえ痛みがあったとしても。
(^ω^)
言葉で表現できない感情というもの。エネルギーのようなものでもあり、この世界にかけるソースだね。
Medjedちゃん、
「金くれ」ソース、ちゃーんと味わってみて。
おもしろいことになるんじゃないかな。
(´∀`)
うーん、お掃除って楽しい(・∀・)
今日はがっつりお掃除しました
ウリエルさんのコメント何度も読んでみました
明日が素晴らしい1日でもしもそれがわかってしまったら…
そんなんつまらん!って思いました
わからないから大丈夫はわからないですけど(´・ω・`)
そういえばちょっと前に、ここにも書き込みましたがこっぴどい思いをした時は死ぬなんて事微塵も頭に浮かばなかったなぁ
あれ以来、嫉妬が消えてはいないけど、大幅に少なくなりました
出てきても見ていられます
「金くれ」もゆーっくり味わってみよう
どうなるかしら
面白いの大好き(・∀・)
ウリエルさんと違って頭で考えた事ですが、最近同じような事を思っていました
記憶って本当に信じられる物なのか?って
どうしてもどうやっても、その記憶が本当にあった事だなんて証明出来ないなって
そしてその記憶を見ているのって今だなって
やっぱりぜーんぶ今なんだろうか
そう考えていると何だか変な感じがするんですよねぇ…
お金は「私」も「他者」も、もう全人類がかかっている催眠術みたいなもんかな。それを見抜いたら解放されるよ。
お金は人生を動かしてない。ただ人生の流れにつきまとっているだけ。それに気づけばお金の苦しみは終わる。
でもかなり深く突き刺さってるので、なかなか気づけないですね。とくに、ここ数年、この国ってすごい拝金主義のように感じてしまうので、余計にね。
(´・ω・`)
肉体、思考、感情、コイツらがメインディッシュです。本来、お金は定食の漬物くらいのポジションでしかない。でも、肉体、思考、感情がお金に乗っ取られてないかな?
人生の流れだけを見ていればいいんです。その中で勝手に来たり去ったりしてるだけのものです。
もちろん、お金はいろんな物語を作るので、とてもおもしろいものです。否定はしなくていい。あっていいです。
ただ、流れに沿って動いている小道具だから、そんなに意識しなくていいの。
「足りない」
くらいで、ちょうどいいんですよ。
(^ω^)