風邪をひいてしまいましたので、身体も思考もグッタリしてます。
というわけで、今宵は軽ーくテキトーに記事を書きます。
えーと、「みじめ」について、ずいぶんとお話しましたが、よーするに世の中の人は、みんな「みじめ」なんです。あなたも私も、みーんな「みじめ」
いま「みじめ」だから、何者かに「なろう」としてるわけです。または「なるまい」としているわけです。そのことに気づいているのといないのとでは大きな違いがありますので、とりあえずは気づいていればよいのです。
では、そんな「みじめ」から解放されるにはどうしたらよいのでしょう?
私ウリエル、よい方法、知ってます。
ここでコッソリ教えてあげますね。
(´∀`)ノ
それは、
「何もしない」(・ω・)
こと。です。ハイ。
「何もしない」ってムズカシイですよね。何もしないでおこうと思うと、「何もしない」をしてしまいますので(笑)
「何もしない」は、ただ動かないことではありません。そんなことしても呼吸もしてますし、まばたきだってします。「何もしない」ではありませんよね。
そういうことではなく、「何もしない」というのは、あなたの行動の予定や計画、またはいろんな予測を、
ぜーんぶ放り投げること
です。
みなさん、一日中、けっこう細かく予定を立てて行動してるでしょ? ほとんど無意識にしてることも多いです。
何時までにこれをして、明日までにこれを仕上げて、食事は健康のためにコレとアレにして、あの人とこの人には後で問題にならないようにこんな気配りをして、来週のお出かけのために今日は出費を控えめにして……
と、
もう数えきれないくらいの行動計画を作ってませんか?
でもね、いっけん当たり前に思える、この思考のパターン、これこそが、
「みじめ」の根源
なのです。ハイ。
その予定や行動計画のとおりに進まないと、まあ端的に言うと「みじめ」な結果になると考えているわけでしょ?
(´∀`)
というわけで、一切の予定、計画をブン投げて捨ててください。そんなことしたら、こんなことになっちゃう! という予測も、ブン投げてください。これが、
「何もしない」(・ω・)
です。ハイ。
ぜーんぶブン投げちゃったらどうなるでしょうね?
とりあえず、今から自分自身が何をするのかもわからないですね。ちょっと困惑するでしょうね。いいですよ、それで。そのまま困惑しててください。
でも、そのうち、あなたは何かやり出します。必ず何かやり出します。
それは、あなたが『いま』純粋に「表現したい」ことです。
それは、何かのためというような理由がありません。結果的に何かの役に立つかもしれませんが、そんなことはどうでもいいのです。
そして、ここからが重要です。
一切の予定、計画をブン投げて、なんかわからんけど何かし出したあなたは、なんということでしょう!
予定、計画ばかり立てて行動していた時よりずっと、
うまくいきます(゚∀゚)
これは、笑ウリ部の「極意」です。
モノは試しじゃ。だまされたと思うて、やってみなされ。
(´∀`)
そうなんです。あなたが「みじめ」と思っていた地点が、実はとんでもない
「幸福」
の地点だったのですよ。
ごきげんよう。
みたらい渓谷



奈良県天川村