ごきげんよう ε=ε=┏( ・_・)┛えっほえっほ
今日はちょっと、いつもと違ったお話をしてみましょう。
スピリチュアル的とも言えるし、そうでもないと言えるお話です。
ビートたけしさんが、こう述懐しています。彼がテレビの世界で大成功をおさめ、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いのときのことです。そのころのたけしさんは、たくさんのお金、芸人としての人気と地位、それはもう、すべてと言っていいくらいのものを手に入れたことでしょう。
そんな幸福絶頂な日々の中で、突然、異変が襲います。それは突然に、本当に不意に襲ってくる
「絶望感」でした。気が付いたら手に包丁を握っていたときもあったそうです。自殺しようとしたんですね。
それからしばらくして、ビートたけしさんは、あのバイク事故を起こしました。
島田紳助さんも、あるとき、こんなことを若手の芸人たちに語ったそうです。
お前たち、ビッグな芸人になって大金をつかみたいやろ? 実際にそうなったらどうなるか知ってるか?
「絶望だけになるんや」そして、かの大芸術家、岡本太郎氏の名言。
「成功は絶望に等しい」これは、どういうことでしょうね?
例えば、あなたが一生遊んで暮らしても余るほどの大金を手にしたときのことを想像してみてください。
ごく当たり前に、「そんな素晴らしいことはない!」と思うでしょ? それは、今のあなたが、毎日、一生懸命に生きて人生を満喫している証拠です。
もし、実際に、一生遊んで暮らせるほどの大金を手にしてしまったら……?
とりあえず、もう一生懸命に働く必要がありません。そのために一生懸命に勉強したり、生活の管理もする必要がありません。目標を達成したり、スキルアップする喜びもありません。その必要がないんですから。
欲しいものはすぐ買えます。一生懸命に貯金をする必要もないし、やりくりする必要もありません。よって、買うことを楽しみにがんばることもありません。
いつでも旅行に行けます。一生懸命に予定を組む必要もありません。よって、楽しみにその日を待つことさえありません。リフレッシュなんてしたくてもできません。リフレッシュする意味がないんですから。
ギャンブルもイマイチ一生懸命にはなれないでしょうね。勝っても負けてもそんなに変わんないし。宝くじが当たっても、商店街のガラガラ抽選でハワイ旅行が当たっても、フツーの人よりも格段に嬉しさは小さいでしょうね。
つまり、もう、何に対しても、
一生懸命になれないんですたとえ、何かを無理やり一生懸命やっても、それはべつにやる必要のないことです。無理やり一生懸命やったところで、それは、
一生懸命ごっこに、過ぎません。
よーするに、もう何をやっても、それが世のため人のためになることであっても、
ただのヒマツブシ以外の何物でもない。ということです。いくら必死に真剣にやっても、結局、自分の人生に意味のない真剣なのです。
こんなに悲しいことはあるでしょうか? まるで神様に、
「もう生きなくていいよ」と、言われたみたいです。
これでは刑務所の中にいるのと同じではありませんか。寝たきりと変わらないではありませんか……
これに気づいてしまった方々が、先に述べた3人の有名人というわけです。
だから、ウリエル、前にどこかで言ったじゃん。
永遠の苦しみ=永遠の歓びだって(´∀`)
さあ、みなさん、また明日も何かしらの「苦しみ」との「闘い」が始まりますよー。
それは、本当にあなたが光輝いている、かけがえのない時間なのです。幸福な時間なのです。
ごきげんよう。

金沢駅の鼓門@石川県金沢市
posted by 笑うウリエル at 22:59|
Comment(32)
|
まだまだ
|

|